top of page

ヒンメリとサンキャッチャーで、一緒にXmas Townを彩りましょう

Xmas Townの会場は、今回は株式会社カスミ様の社屋であるカスミつくばセンターです

建築家マイケル・グレイブス氏設計で、建物をみるだけでも価値ありますよ!

Xmas Town当日はクリスマスの雰囲気たっぷりな装飾で彩りたい!

さらに地域のたくさんの皆さんにも一緒に楽しく会場づくりできないかと考えました

というわけで、

Xmas Townの開催より先に、素敵なオーナメントを作るワークショップ開催します

作った作品はXmas Townの会場に展示します

会場の装飾の役割もありながら、自分で作った作品を展示しご来場のお客様を楽しませてください

イベント終了後は、今度はご自宅に飾ってお楽しみください

開催日は決定しました

開催時間や参加費など、後日ご案内いたします

ご興味ある方は、日程ご確認ください!!

★ヒンメリワークショップ

 10月14日(月・祝)

 10月16日(水)

 ヒンメリはフィンランドの伝統的なヨウル(joulu)の装飾品である。別名「光のモビール」

(Wikipediaより抜粋)

画像は講師による見本。打合わせの際、参考に見せてくださったもの

※ワークショップ当日制作するものとは異なります

★サンキャッチャーワークショップ

 10月16日(水)

 11月2日(土)

 サンキャッチャーの起源は諸説あるそうですが、その中でも北欧発祥という説もあるそうです

 光が少ない地域だからこそ、光を集めるサンキャッチャーが誕生した、というのはあり得る話ですね

※画像は、イメージです。ワークショップで実際に作るものとは異なります

どこを装飾するのか?

こちらです↓

この素敵空間を演出する装飾品に、自分の作品が使われるなんて、特別感ありませんか?

是非、ご参加くださいね!!!

特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Xmas Townつくば2020

■主催/音色のまちづくり実行委員会 Xmas Townつくば運営室 [ドライブインシネマ&フードヴィレッジ/株式会社カスミ共催 ・ クリスマスマーケット/つくば市共催(つくばぺデカフェプロジェクト)]

パートナー(株)カスミ・(株)ティ アンド シー テクニカル・BiViつくば

協賛(株)カイテキホーム・カラオケバックス・ケサランパサラン・つくば学園ロータリークラブ・つくば市金融団・つくばデザイン不動産・デザイン 咲・(株)日宣メディックス・VTG GROUP・(株)ナチュラルライフ・ランアットワークス(株)(50音順)

後援茨城県・つくば市・つくば市教育委員会・茨城新聞社

協力上渕 翔・茨城映画センター・interemit・eimoku・Emiko Inoba ・音楽ランドレッスンワン・Kitchen~Sweets・Kimura Masayo・クロニクルフィルム・サンタクロースアカデミー茨城県本部・つくば学園ローターアクトクラブ・筑波ジュニアオーケストラ・つくばセンター地区活性化協議会・デザイン 咲・にれ工房・ Biviつくば・ひふみ杏・310+1シネマプロジェクト・mey design・山田よしお音楽事務所 ・Lax store  他(50音順)

■メインビジュアル:RIKAチョークアート工房 

茨城県つくば市

Copyright © 2017 Xmas Town All Rights Reserved.

bottom of page